MENU
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
【肩こり・猫背・背中の疲れ】京都 四条烏丸から徒歩5分|猫背専門整体サロン
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 身体
  3. 軸ブログvol.8『外から動かすから軸がぶれる。でもそっちの方が楽なのよ!』

軸ブログvol.8『外から動かすから軸がぶれる。でもそっちの方が楽なのよ!』

2016 4/22
身体 軸をつくる
2016年4月18日2016年4月22日

こんにちわ。
身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。

 

僕は、僕の今できる事を精一杯するだけです。

 

そろそろタイトルを
【体を動かすなら知っておきたい『物理学』】
に変えた方がいいかな?
なんて思っております。

 

前回のブログ
軸ブログvol.7『外から動かすから軸がぶれる・後編その3』
にあったイラストがこちら。

回転運動

回転運動

『物を回転させる力』を
生み出す為には一箇所を固定して
他のところに力を加えれば良い!

という事をイメージして頂くのに
出てきたイラストです。

もし固定していなかったら。。。

並進運動

並進運動

 

こうなりますね!
ただ、横にズルズルと動くだけです。

そして、肩の話に戻りましょう。

 

棘上筋

棘上筋・・・・・回転中心を固定する役目

三角筋・・・・・上腕骨(物体)を動かす役目

を果たしているのがわかります。

モーメントのコピー

 

こんな感じですね。

これを見て頂けたらわかると思いますが
インナーマッスル(この場合『棘上筋』)の役目は
『物を動かす』のではなく、
『動かそうとした時に、変に動かないように支持させる役目』
だという事がわかります。

ただ動かないように抑え込んで支えるのでは無くて
動かそうとした時に思い通り動く為に支える
=『回転中心がブレないように』支える
これが基本的なインナーマッスルの役目だと
理解しておいていただければ良いと思います。

さて、ここで物体を動かす力を生み出す
三角筋(アウターマッスル)に目を向けてみましょう。

モーメント長の比較

 

同じ力で押したとして
どちらの方が楽に動かせるでしょうか?

『1』の方が簡単に動かせそうな気がしませんか?

そうです!
『1』の方が力学的には
少ない力で動かせます。

こう考えてみてください。

モーメントアーム比較力を加えた方向に線を伸ばして
回転中心に垂線を引いた時の
その垂線の長さ
(このイラストでは緑の線)

この長さが長いほど
軽い力で物体を回転させることができます。

この線のことを【モーメントアーム】と呼び
物体を回転させる時の重要な考え方となります。

次回では実際体の各関節では
どうなっているのか
肩以外の関節の例も
出しながら、この
【モーメントアーム】
【力のモーメント】
に慣れていって頂きたいと思います。

身体 軸をつくる
ゴルフ ダンス バレエ 京都、体幹、軸、バランス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

© 猫背整体 せぼねや京都.

  • 電話でお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • 24時間WEB予約
目次

【初回のみ】【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【60分】肋骨はずし整体

60分8,000円 → 4000円

スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー。
長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースもご用意しております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方は店頭でご相談下さい!

 

 

 

【初回】【60分】【line登録50%off】
肋骨外し整体・筋膜リリース・ほぐしどれがいいか分からない!という初めての方はこちらがおすすめです。
【初回60分】自分に合ってるコースから相談したい方のためのコース
✴︎カウンセリング+あなたに合った施術  【8,000円】→ せぼねや公式ライン登録で50%off
※プレミアムリリースは除く

トップ画像◆とりあえず体験してみたい
◆どれが自分に合ってるか相談してから決めたい
今どんなことで困っているかセラピストにお話しください。貴方の身体の状態を見た上でお勧めのコースをご案内いたします。

 

【初回のみ】ラインからのご予約で50%OFF

【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【30分】肋骨はずし整体

30分4,100 → 2,100円

 

長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースからをお勧めしております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方のためのコースです
スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー