MENU
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
【肩こり・猫背・背中の疲れ】京都 四条烏丸から徒歩5分|猫背専門整体サロン
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ピラティスと胸椎

ピラティスと胸椎

もしあなたがピラティスのレッスンやパーソナルレッスンを受けていて「胸椎が固い」と言われた経験があるのであれば、この記事は何らかのヒントになると思います。

ピラティスで何が変わるの?

ピラティスは身体のコア(体幹)を中心にした全身運動で、【正しい姿勢を意識して】身体全体のバランスと健康を向上させるエクササイズです。

  • 姿勢改善を目指す人
  • 体幹を強化したい人
  • 柔軟性を向上させたい人
  • リハビリテーション中の人

高齢者でも比較的安全に体を鍛えることができるので、年齢問わずできるエクササイズです。

「姿勢」を意識できるようになる

ピラティスでは身体のどの部分が適切な位置にあるべきかを意識してエクササイズをします。これをポジショニングと呼んだりします。

ピラティスに重要な考え方の一つに「コントロロジー」というものがあります。分かりやすく言うと「体の操作性」のことです。筋力トレーニングのように大きな筋肉をつけるためのトレーニングというよりも、体の各部分を細かく操作する能力を鍛える練習をするのがピラティスの目的のひとつになります。

これにより、日常生活やほかの運動でも正しい姿勢を保ちやすくなります。

コアを強くする

ピラティスは身体のコア(体幹)を中心にトレーニングを行うため、腹部や背中の筋肉を強化します。強力なコアは、身体のバランスを保ち、正しい姿勢をサポートします。

身体の歪みの矯正

悪い姿勢や過度な筋肉の緊張によって引き起こされる身体の歪みや、不均衡な筋肉の発達を矯正する助けとなります。バランスの取れた筋肉の発達により、歪みが軽減されることがあります。

骨盤の安定性

ピラティスのエクササイズは、骨盤の位置と安定性を向上させるのに役立ちます。これにより腰痛の軽減や骨盤周りの筋肉の強化が期待されます。

ピラティスをする準備は出来ていますか?

ピラティスは、正しい身体の使い方・動かし方を身につける為のエクササイズです。でも身体を「動かす」為にはその前提として「動かすことが出来る(可動域がある)身体」である必要があります。だって物理的に動かないところを、動かすことは出来ないですもんね。

正しく背骨(胸椎)が動く人は、ピラティスの効果を感じやすい人といえるでしょうし、

正しく背骨(胸椎)が動かない人は、ピラティスの効果を感じるのには少し時間がかかるかもしれません。

なぜ胸椎は硬くなるのか

胸椎(背骨の中央部分、胸部の脊椎)が硬くなる理由は、一つではありません。

  1. 姿勢の問題: 前かがみや猫背などの長時間の不適切な姿勢は、胸椎が硬くなってしまう可能性があります。
  2. 筋肉の不均衡: 胸椎の周りの筋肉のバランスが崩れると、背中の硬さを引き起こすことがあります。
  3. 運動不足: 運動を行わないことにより、筋肉や関節、背骨が硬くなります。
  4. ストレスと緊張: 長期間にわたるストレスや精神的な緊張は、胸椎の筋肉の緊張や硬直を引き起こすことがあります。
  5. 姿勢の変化: 年齢や生活習慣の変化に伴い、背骨の柔軟性が減少することがあります。
  6. 過度な筋力トレーニング: 過度な重量の筋力トレーニングや不適切なフォームによる運動は、胸椎の負担を増加させ、硬直を引き起こすことがあります。

硬くなった胸椎をやわらかくするために必要なことは

硬くなってしまった胸椎を自分の力だけで柔らかくするのは至難の業です。

ストレッチをしても、それが本当に胸椎に効いているかを感じることはとても難しいことですし、自分ではやっている・出来ているつもりでも、実際は肩甲骨など他の部分が動いてしまっていることが多いんです。

「肋骨はずし整体」で胸椎にはまっている肋骨をしっかり動かして、胸椎を自由に動かせるようにしませんか。

せっかく時間とエネルギーをかけてピラティスをするのなら…

「肋骨はずし整体」でしっかりと背骨が動く状態を作ってから、心ゆくまでエクササイズしてください!

ご予約お待ちしております。

24時間WEB予約

  • ご希望のコースを選択
  • 下へスクロールするとスケジュールがございます
  • 受付可能な時間が「●」で表示されております
  • 必要事項をご入力いただきまして「次へ」ボタン、「予約を確定する」ボタンを押して仮予約完了です
  • お店側から認証メールが届くまで少しお待ちください。認証メールが届きましたらご予約確定です
  • ネットからご予約頂いた場合キャンセル変更が出来ませんので事前にしっかりご予定の確認をお願いいたします。
  • 万が一キャンセル、変更をされる場合はお電話にてお問い合わせお願いいたします(施術中の場合は対応できかねます)

© 猫背整体 せぼねや京都.

  • 電話でお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • 24時間WEB予約

【初回のみ】【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【60分】肋骨はずし整体

60分8,000円 → 4000円

スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー。
長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースもご用意しております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方は店頭でご相談下さい!

 

 

 

【初回】【60分】【line登録50%off】
肋骨外し整体・筋膜リリース・ほぐしどれがいいか分からない!という初めての方はこちらがおすすめです。
【初回60分】自分に合ってるコースから相談したい方のためのコース
✴︎カウンセリング+あなたに合った施術  【8,000円】→ せぼねや公式ライン登録で50%off
※プレミアムリリースは除く

トップ画像◆とりあえず体験してみたい
◆どれが自分に合ってるか相談してから決めたい
今どんなことで困っているかセラピストにお話しください。貴方の身体の状態を見た上でお勧めのコースをご案内いたします。

 

【初回のみ】ラインからのご予約で50%OFF

【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【30分】肋骨はずし整体

30分4,100 → 2,100円

 

長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースからをお勧めしております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方のためのコースです
スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー