MENU
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
【肩こり・猫背・背中の疲れ】京都 四条烏丸から徒歩5分|猫背専門整体サロン
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
猫背整体 せぼねや京都
  • TOP
  • せぼねや京都はこんなお店
    • なぜ「せぼねや?」
    • コース・料金
    • スタッフ
    • 背骨が固くなる原因とその対策
  • あなたのお悩みからコースを選択
    • 3ヶ月以上続く肩こり
    • 猫背
    • ピラティスで「胸椎が固い」といわれる
    • 足のむくみ
    • ヘッドマッサージ
      • 【せぼねや京都】ミカさんのヘッドマッサージ
    • 自律神経の乱れ
    • 疲れた体をリセットしたい
  • ご予約はこちらから
  • お客様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 軸をつくる

軸をつくる– category –

  • 軸をつくる

    軸ブログvol.11『股関節』

    股関節を動かす筋肉〜大臀筋〜 身体、動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。 前回、『大臀筋』について触れましたが 重要なところだけ少しだけおさらい。 大臀筋は人間の体で一番大きく強い筋肉 大臀筋の働きは股...
    2016年5月14日
  • 軸をつくる

    軸ブロvol.10『ちょっと寄り道【美脚エクササイズ】』

    こんにちわ。 身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。 今日は少し趣を変えて【綺麗な脚】をつくるためのエクササイズ というか知っておいて欲しい事です。 BCLのお客様でも、DAの生徒、卒業生でも 結構聞かれ...
    2016年5月9日
  • 軸をつくる

    軸ブログvol.9『楽に動かすのか?速く動かすのか?』〜モーメントアーム〜

    こんにちわ。 身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。   『楽に動かすのか?速く動かすのか?』 タイトルにもある 『楽に動かすのか?速く動かすのか?』 具体的にこんな状況をイメージしてみてください。 &n...
    2016年4月29日
  • 軸をつくる

    軸ブログvol.8『外から動かすから軸がぶれる。でもそっちの方が楽なのよ!』

    こんにちわ。 身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。   僕は、僕の今できる事を精一杯するだけです。   そろそろタイトルを 【体を動かすなら知っておきたい『物理学』】 に変えた方がいいかな?...
    2016年4月18日
  • 軸をつくる

    軸ブログvol.7『外から動かすから軸がぶれる・後編その3』

    まずは前回の復習 おはようございます。 身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。 『筋肉の働きは?』 『この絵ののおかしいところは?』 覚えていますか? もし『忘れてしまった』という方は 軸ブログvol.6...
    2016年4月12日
  • 軸をつくる

    軸ブログvol.6『外から動かすから軸がぶれる・後編その1』

    問題。 1.『筋肉の働きは?』 2.下のイラストでおかしいところはどこでしょうか?   今日は挨拶もなしにいきなりはじまりましたが 答えられますか?   こんにちわ。 身体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの...
    2016年4月1日
  • 軸をつくる

    vol.5『外から動かすから軸がぶれる・前編』

    こんにちわ。 体と動きに『軸をつくる』ボディワークスタジオ BASE Conditioning Laboの山辺です。   今日は軸がぶれる原因のひとつ 『外から動かすからブレる!』 について、 肩を例に挙げて見てきたいと思います。 同時に『vol.3』で少し出てきた ...
    2016年3月31日
  • 軸をつくる

    そもそも軸って何?vol.3

    こんにちわ。体と動きに軸をつくるボディワークスタジオBASE Conditioning Laboの山辺です。 最近自分で考えた『ボディワークスタジオBASE Conditioning Labo』という屋号が長すぎて若干後悔しています。 ご予約の電話を頂いたときに 『お電話ありがとうご...
    2016年3月25日
  • 軸をつくる

    そもそも軸って何?(体幹編その2)

    こんにちわ。 軸をつくるボディワークスタジオBASE Conditioning Laboの山辺です。 なんと2日続けての投稿です!! 頑張っている自分を褒めてあげたいです。 何より褒められて伸びる方なので「いいね」や「コメント」もありがたいですが直接会ったときに...
    2016年3月16日
  • 軸をつくる

    そもそも軸って何?「体幹編」

    こんにちわ。 軸をつくるボディワークスタジオBASE Conditioning Laboの山辺です。 前回は「軸」「体幹」「バランス」の話に少し触れたところで力尽きました。 と言うか「いつも長すぎるので細かく割って短くしないと読まない!」 というクレームを身近な...
    2016年3月15日
12

© 猫背整体 せぼねや京都.

  • 電話でお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • 24時間WEB予約

【初回のみ】【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【60分】肋骨はずし整体

60分8,000円 → 4000円

スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー。
長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースもご用意しております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方は店頭でご相談下さい!

 

 

 

【初回】【60分】【line登録50%off】
肋骨外し整体・筋膜リリース・ほぐしどれがいいか分からない!という初めての方はこちらがおすすめです。
【初回60分】自分に合ってるコースから相談したい方のためのコース
✴︎カウンセリング+あなたに合った施術  【8,000円】→ せぼねや公式ライン登録で50%off
※プレミアムリリースは除く

トップ画像◆とりあえず体験してみたい
◆どれが自分に合ってるか相談してから決めたい
今どんなことで困っているかセラピストにお話しください。貴方の身体の状態を見た上でお勧めのコースをご案内いたします。

 

【初回のみ】ラインからのご予約で50%OFF

【ライン登録で半額】【肩こり】【背中の疲れ】【首こり】【腰が辛い】【スマホ】【PC】

【30分】肋骨はずし整体

30分4,100 → 2,100円

 

長年の猫背で背骨が丸く固まってしまった方は背骨が柔らかくなるまでは痛みを感じる事がありますので短めの30分コースからをお勧めしております。
硬くなった背中を柔らかくする「肋骨はずし整体」を受けてみたけどいきなり60分は。。。という方のためのコースです
スマホやパソコンを見る時間が長くなった現代人のための「せぼねや京都」のイチオシメニュー